フレイル予防レシピ

フライパンで作るさばの味噌煮

鯖は皮ごと食べることでDHAがしっかり摂れ、血液をサラサラにする働きが期待できます。雑穀入りのごはんで噛む力を鍛えられます。

作り方

さばの味噌煮(フライパン使用)

鯖は皮目に5mm幅の切り込みを入れ、生姜は薄切りにし、長ねぎは3cm長に切る。

フライパンに湯を沸かし、酢大さじ1(記載外)を加えて鯖を入れ、火を止め表面の色が変わったら水に取り、水気をキッチンペーパー等で拭き取る。

2のフライパンを洗い、Aと生姜を入れて煮立て、1の長ねぎと2の鯖を皮目を上に入れ、7~8分煮る。

味噌としょうゆを溶き入れ、スプーンで煮汁をかけながら2~3分煮た後、盛り付ける。

青菜とささみの辛子和え(レンジ使用)

鶏ささみは筋を取り、耐熱容器に並べ、酒を振ってふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で3分加熱し、冷めたら手で割く。

小松菜は根元を落とし、3㎝長に切り、水大さじ1(記載外)を加えてふんわりラップをかけ、電子レンジ(600W)で2分加熱し、水に取り絞る。

ボールにBと1、2を入れて和え、盛り付ける。

フルーツ

りんごは6等分に切って芯を取り除き、ウサギ型に切り、塩少々(記載外)を入れた水にサッとつけ、盛り付ける。

ポイント

フライパンで手軽に煮魚が作れます。下処理をしっかりすると、美味しく仕上がります。

栄養計算

※計算値は全て合計値を[2.0]等分した時の栄養価=1人分の値です。

料理名・食品名 エネルギー kcal たんぱく質 g 脂質 g 炭水化物 g 食塩相当量 g
さばの味噌煮(フライパン使用) 285 15.7 10.8 22.4 1.5
青菜とささみの辛子和え(レンジ使用) 57 8.8 0.4 2.3 0.5
雑穀入りごはん 230 4.1 1.1 49.5 0.0
フルーツ(りんご・皮なし) 56 0.1 0.0 13.0 0.0
合計 629 28.8 12.3 87.1 2.0

1日の食事摂取基準(高齢者前期65〜74歳)

男性 2,400 90~120 53~80 300~390 7.5
女性 1,850 70~93 41~61 231~301 6.5
  エネルギー kcal たんぱく質 g 脂質 g 炭水化物 g 食塩相当量 g

※厚生労働省が定める身体活動レベル2(自立している者)の基準値
※参照:厚生労働省「日本人の食事摂取基準(2020年版)」

このページをご覧いただいた方にオススメ

レシピトップ